政府から、5月8日より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを、季節性インフルエンザと同等の「5類」に見直すと公表がありました。(1月27日付)
主催者といたしましては、引き続き今後の情勢を見極めながら、臨機応変に対応をおこなってまいります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
1,画面の「2023脱炭素フォーラム<講演会>へのお申込みはこちら」をクリック
2,Googleフォームに移ります。
3,Googleフォームに沿って必要事項を入力ください。
4,問題なければ「送信」ボタンをクリック
5,Googleフォームに「お申込みを受け付けました」の画面が表示されます。
6,登録されたメールアドレスにGoogleフォームから「2023脱炭素フォーラム with SDGs<講演会>申込フォーム」と題した自動返信メールが届けられます。Googleフォームに入力していただいた内容がそのまま表示されています。
7,Googleフォームからの自動返信メールとは別途、2営業日以内に、2023脱炭素フォーラム with SDGs事務局より「2023脱炭素フォーラム with SDGs<講演会>登録証」と題したメールをお送りします。
8,講演会当日、東5ホール出入口横の事務室に設置いたします会場受付にて、登録証のメール画面をご提示いただくかプリントアウトし、お名刺(1枚)と合わせてお持ちください。
9,講演資料は5月22日(月)に同Webサイトにお申込者様限定で公開する予定です。
10,お申込者様には、5月22日(月)に講演会資料のダウンロード方法をメールにてご案内いたします。
2023脱炭素フォーラム with SDGs<講演会>の参加には展示会場へ入場が必要です。展示会場への入場には、別途、Webページから「2023NEW環境展/地球温暖化防止展」の入場事前登録を行ってください。もしくは招待券をお持ちくださいますようお願い申し上げます。いずれもなき場合は入場料(1,000円)が必要です。
● 天災・震災・疫病による感染拡大などによる不可抗力が原因となり開催が困難な場合、「2023脱炭素フォーラム with SDGs<講演会>」は会期の変更または開催を中止することがあります。
● お申込みいただきました内容に不明な点がありました場合は、事務局より確認の電話をすることがあります。
● 本講演会にお申込みいただきました方の個人情報は、今後弊社の定期刊行物・書籍・イベント・セミナー・各種サービスのご案内に利用することがございます。無断で第三者に提供されることはありません。