開催概要
- 名称
- 2022NEW環境展/2022地球温暖化防止展
- 目的
- 現代は環境との共生を無視しては企業の存続すら危ぶまれる時代になりました。また国連が定める「SDGs」の推進にむけ環境汚染問題や地球温暖化問題の解決は避けて通れない課題です。とりわけ資源有効利用や新エネルギー・省エネルギーの推進、CO2排出削減技術の活用は、企業の環境・温暖化対策にとって最重要の取り組みです。そうしたなか、各種課題に対応する様々な環境技術・サービスを一堂に展示情報発信する事により環境保全への啓発を行い、国民生活の安定と環境関連産業の発展を目的とします。
- 会期
- 2022年5月25日(水)~5月27日(金)3日間
- 時間
- 午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
- 会場
- 東京ビッグサイト(有明) 東展示棟 1~5ホール・屋外実演会場
〒135-0063 東京都江東区有明三丁目10番1号
- 展示規模
- 462社・団体 1,548小間(NEW環境展/地球温暖化防止展 合計)
- 入場料
- 1,000円(税込)、両展示会に入場できます。
- 併催行事
- 記念講演会・セミナー
- 主催
- 日報ビジネス株式会社
(週刊循環経済新聞/月刊廃棄物/ 隔月刊イー・コンテクチャー/ 隔月刊地球温暖化)
NEW環境展
- テーマ
- 環境ビジネスの展開
- 後援
- 環境省、経済産業省、国土交通省、農林水産省、文部科学省、東京都、日本商工会議所、東京商工会議所、一般社団法人廃棄物資源循環学会、在日ドイツ商工会議所、KOTRA(大韓貿易投資振興公社)大阪貿易館、TAITRA(台湾貿易センター)
- 協賛
- 61 団体
地球温暖化防止展
- テーマ
- CO2削減と新エネ・省エネビジネスの推進
- 後援
- 環境省、経済産業省、国土交通省、農林水産省、文部科学省、東京都、一般社団法人地球温暖化防止全国ネット(全国地球温暖化防止活動推進センター)、在日ドイツ商工会議所、KOTRA(大韓貿易投資振興公社)大阪貿易館、TAITRA(台湾貿易センター)
- 協賛
- 17 団体